今年もねこの日を記念して、開催された 「リサラーソンとねこの写真コンテスト2018」。
かまってほしそうに見つめる目、街でばったり出会った気になるあのねこ…。
Instagramには、みなさまからとっておきの愛くるしいねこたちの写真が集まりました。
当選作品を、ぜひチェックしてみてくださいね。たくさんのご応募、ありがとうございました!
入賞者3名様には、特別な陶器作品をプレゼント。特別賞として選ばれた4名様には新作のNEWマイキーグッズをお贈りいたします。
来年のねこの日の企画も、ぜひ楽しみにお待ちくださいね。
結果発表はこちら:
https://www.lisalarson.jp/news/2018/02/5367.php
ご紹介しきれなかった素敵な投稿たち:
https://goo.gl/jqDje9
ねこの日まであと2日!
先週登場した三毛猫マイキーグッズをご紹介します!いつものしましま模様のマイキーとは違う3色のぶち模様がかわいい三毛猫マイキーのグッズから本日はチケットファイルとポストカードをご紹介します。
三毛猫マイキーのチケットファイルは2種類!透明の総柄ファイルは中が見えるのですぐに出したいチケットはこちらへ。白のシンプルなファイルは中身が見えないからお手紙いれにも可愛いです。チケットやお手紙はもちろん、領収書やショップカードなど日々の紙ものの整理にぴったりなチケットファイル。普通のクリアファイルと違って蓋がついているのがとっても便利です。総柄はいろいろな三毛柄が見れる楽しいデザインでおススメです!お気に入りの三毛猫マイキーを見つけてくださいね。
合わせて使いたいのはダイカットのポストカード。こちらチケットファイルにぴったり入るサイズでプレゼントやちょっとしたお土産に添えても。ラッピングのアクセントにも可愛いカードです!
ダイカットポストカードとチケットファイルは三毛猫のほかにも種類がございます!ぜひ直営店でもチェックしてくださいね!
Calicoチケットファイル白
価格:378円 (税込)
サイズ(mm): w220 x h133
Calicoポストカード
価格:270円 (税込)
サイズ(mm): w75 x h200
「2018 NECO NO HI GOODS」はこちらから:
https://www.lisalarson.shop/?mode=grp&gid=1775721
\\ Instagramねこの日フォトコンテスト//
今年も可愛い写真がいっぱい届きました。皆様、たくさんの投稿ありがとうございました!発表まで楽しみに待っていてくださいね
\\ 2月22日からオンラインショップと直営店(necono shop)で販売が スタートする「ねこのぶち」//
「ねこのぶち」
価格:10,800円 (税込)
サイズ(mm):w64 × h95 × d56
色:黒、茶、ミックス(黒+茶)、ターコイズの4色
発売開始日:2月22日20時(オンラインショップ)
2月22日12時(直営店)
直営店「neconoshop」
12:00~20:00
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-15-12 秀島ビル2F
→渋谷駅より徒歩11分
tel 03-5428-5162 不定休
壁紙ダウンロード第3弾!2月22日のねこの日まで「2」のつく日には壁紙プレゼント!
2月2日からスタートしたねこの日カウントダウンも残り3日。
2月20日は壁紙ダウンロード企画最終日、ぶち柄のねこの陶器作品「ねこのぶち」の壁紙を配布いたします。
2月22日からオンラインショップと直営店(necono shop)で販売がスタートする「ねこのぶち」。種類は、ターコイズ/黒/茶/ミックス(黒+茶)の全4色です。
ぶちねこたちからみなさんへ、一足お先にごあいさつ。スウェーデンからやってきたばかりの、愛くるしい姿を壁紙にしました。
ちょこんとそろった前足が靴下を履いているような縞模様だったり、両耳に色がついているねこがいたり。遊び心いっぱいのユニークなねこたちに、なにひとつ同じものはありません。あなただけの特別な「ねこのぶち」なのです。
ぜひ、ダウンロードしてくださいね。
ダウンロードはこちら:
https://www.lisalarson.jp/news/2018/02/5360.php
「ねこのぶち」
価格:10,800円 (税込)
サイズ(mm):w64 × h95 × d56
色:黒、茶、ミックス(黒+茶)、ターコイズの4色
発売開始日:2月22日20時(オンラインショップ)
2月22日12時(直営店)
「ねこのぶち」の詳細や注意事項等は、後日サイトにてお知らせいたします。
直営店「neconoshop」
12:00~20:00
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-15-12 秀島ビル2F
→渋谷駅より徒歩11分
tel 03-5428-5162 不定休
ケラミックスタジオ専属の絵付師、ヨハンナさんへインタビュー
ねこの日まで、残り4日です。
リサの陶器作品が日々制作されている、スウェーデンの陶器工房・ケラミックスタジオ。本日は ケラミックスタジオの工場長・フランコさんの娘でもある絵付師のヨハンナさんとのインタビューをお届けします。
…
Q.ヨハンナさんは、ケラミックスタジオで働き始めてどのくらいになるんですか?
ー2000年から働いています。私は、ペイントすることが大好き。
絵付師は私だけではなく、チームで陶器作品にペイントをしています。
Q.リサのねこの中で、一番好きな陶器作品はなんですか?
ー一番好きな陶器作品は、「モーゼス」です。ぶちねこの「ねこのぶち」も好き。中でも、ミックス(黒×茶色)が好きなの。
Q.ヨハンナさん自身も、ねこを飼っているとお聞きしました。何匹ねこを飼っているのか教えてください。
ー2匹飼っています。家の近くでビニール袋に入れられて捨てられていた2匹の子猫をみつけ、保護しました。はじめは1匹を自分で引き取り、もう1匹は別の人に譲ろうとしたのですが、兄弟を離れ離れにしてはいけないと思い、2匹まとめて飼うことに決めました。
…
2匹のねこたちの名前はイプシーとラクリスといって、ネズミや鳥をハンティングしてはヨハンナさんにプレゼントしているそう。ヨハンナさんは、まるでそのプレゼントを食べるかのようなそぶりをして2匹のねこを喜ばせているそうです。
ヨハンナさん自身もねこが大好きだからこそ、チャーミングな陶器作品がうまれるのですね。そして、偶然にもリサの娘のヨハンナさんと同じ名前でもある、ヨハンナさん!
これからもとっておきの陶器作品が、みなさまのもとへ届きますように!
人気のスケッチねこたちのシリーズに新色が登場です!ナチュラルさがおしゃれな白のスケッチねこたちのトートに、グレーと水色が加わりました。大人っぽく使えるグレーと、さわやかで可愛らしい印象の水色。どちらも選べず、迷ってしまいますね。大容量の一番大きいサイズは旅行でも大活躍!もちろん普段使いにも。小さいサイズのバッグはランチバッグとしても便利なサイズです。ポーチはちょっとした持ち歩きに便利な持ち手付き。様々なシーンで活躍しそうです。こだわりの、綿100%/日本製です。しっかりとした生地なので大切な方へのプレゼントにも最適です。「猫は、ミステリアスで、自由で、一番で、美しくて、しなやかで、強いの。だから好き。」と、ねこが大好きなリサからのオリジナルメッセージ入りのタグがついています。詳しくはこちら:https://www.lisalarson.shop/?mode=grp&gid=1775722
あなただけのミア、「ねこのぶち」。今年もねこの日を記念して、2月22日のねこの日から「ねこのぶち」の販売がスタートします。
リサ・ラーソンの人気陶器作品「ミア」をベースに、ぶち柄をひとつひとつ職人さんが手描きで仕上げました。ひとつとして同じ柄がない、「ねこのぶち」。足元やしっぽが縞模様だったり、片耳にだけ色がついていたり…。職人さん自身もねこが好きだからこそ、遊び心いっぱいのバリエーションがうまれます。色は全部で4色。リサお気に入りのターコイズ、黒、茶、ミックス(黒&茶)です。
ころんとしたまるいフォルムに、前足をぴったりと揃えて見上げる目。どこから見ても愛らしい姿に、思わず時間を忘れてじっと見つめてしまいます。
ぶち柄のねこのスケッチがプリントされた、「ねこのぶち」専用の特別な巾着に入れてお届けします。
ねこの日グッズ、販売スタート!
ついに今日から2018年・ねこの日グッズの販売がスタート!第一弾はステーショナリーグッズです。今回は、ノート・チケットファイル・クリアファイルといったオフィスや学校、プライベートなど、日常の様々なシーンで活躍するアイテムに、全8種・マイキーのかたちのダイカットポストカードが新登場。
ノート・チケットファイル・クリアファイルは、落ち着いた色味のシックなカラーから、ビビットなイエローまでお好みに合わせて選べる、各4種の柄が揃っています。透明のファイルは、チケットや書類の整理だけでなく、お気に入りのアートを入れて楽しんだり…用途は様々です。ノートの端にはお馴染みの縞模様のマイキーと真っ白なマイキーが!好きな模様のオリジナルマイキーを描いてみたり、日付やページ数を書き込んでみたり。ほんのすこしの遊び心で、ノートを開くのが楽しみになりそうです。
ダイカットポストカードは選べる全8種!
キュートなサクラマイキーから、すこしクールなタキシードキャットまでお気に入りの一枚を選ぶことができます。
プレゼントと一緒にカードを添えれば、さらに素敵な贈り物に。120円切手を貼れば、郵送することができます。
その他にも、2018年・ねこの日のNEWマイキーグッズは今後も新しいグッズが続々と登場します。次はどんなラインナップのグッズが…?第二段も、お楽しみに!
ねこの日グッズはこちら:
https://www.lisalarson.shop/?mode=grp&gid=1775721
\\ リサ・ラーソンとねこの写真コンテスト2018 //
今年も、ねこの日を記念して「リサ・ラーソンとねこの写真コンテスト」をInstagramにて開催中です。
ついに、2月22日のねこの日まで残すところあと10日を切りました。ねこの日が近づくにつれ、愛くるしいねこたちの写真が続々と集まっています!
本日はみなさまに新たなお知らせが。フォトコンテスト入賞者3名様への特別な陶器作品プレゼントのほか、特別賞として選ばれた4名様に新作NEWマイキーグッズをプレゼントいたします。詳細は、後日お知らせいたします。お楽しみに!
今年のフォトコンテストのテーマは、「新しいマイキー達にそっくりなねこ」。ねこの日を記念して、世界中の様々な模様のねこになってやってきたマイキー達。そんなNEWマイキー達の中から、あなたのお気に入りの一匹はみつかりましたか?
今回は、昨年のフォトコンテストの投稿写真を一部ご紹介いたします。おすましな姿、すこしとぼけたような表情、こちらをじっと見つめる目…。
たくさんの愛らしいねこを生み出してきたリサ。リサは「猫はたくさん飼ったわ。とっても興味深くて、ミステリアスで、秘密がいっぱい。猫の性格がとっても好きなの。」と、言います。きっと、様々な表情を見せてくれるねこたちだからこそリサの作品作りにインスピレーションを与え続けてくれるのでしょう。
ねこの日まで残り8日。応募締め切りは、2月21日(水)17時まで。まだまだみなさまからのご投稿、お待ちしております!
「リサ・ラーソンとねこの写真コンテスト2018 」投稿作品はこちら:
https://goo.gl/jqDje9
フォトコンテストについての詳細はこちら:
https://www.lisalarson.jp/news/2018/02/5358.php

ついに今日はバレンタイン当日です。
今年のリサ・ラーソンのバレンタインのテーマは「My Mikey Valentine 2018!」でした。
大切なあの人へ、いつもお世話になっている方へ、自分へのご褒美に…、年に一度の特別な日。今年はどんなバレンタインをお過ごしでしょうか。
ハートでいっぱいのバレンタインマイキーが、ハッピーなバレンタインになるよう願いを込めて。
みなさまにとって今日が素敵な一日となりますように。
Happy Valentines Day!
My Mikey Valentineのスペシャルサイトはこちら:
https://www.lisalarson.jp/special/?page_id=67001
ねこの日グッズ第2段!NEWマイキー達のチケットファイル
ねこの日を記念して、世界中から様々な模様のねこになったNEWマイキーたちの新作ステーショナリーグッズのご紹介です。
展覧会やコンサート、映画館など、チケットファイルを使えばお出かけの際に大切なチケットをしっかりと収納できます。チケットはもちろん、メモや切手など、ちょっとした書類の整理にもぴったりです。
チケットファイルの柄は、全部で4種類。透明な素材で、中身がパッとわかりやすいものから少し落ち着いた色味のシックな柄、ビビットなイエローが鮮やかなものまでお好みのデザインをお選びくださいね。
NEWマイキー達の新作グッズはついに今週から販売開始予定!詳細はぜひ、SNS等でチェックしてくださいね。
連休も明けて、ねこの日まで残すところあと10日となりました!Instagramでは引き続き、ねこの日を記念したフォトコンテストにて新作のNEWマイキー達にそっくりなねこの写真を募集しています。投稿作品の中から選ばれた3名様には、投稿作品のねこの模様に合わせてスウェーデンのケラミックスタジオ専属のペインターが絵付けをした陶器作品をプレゼントいたします。ハッシュタグには「#リサラーソンとねこの写真コンテスト2018」。我が家ご自慢のねこの写真から、街でよく見かけるあのねこまで、みなさまとっておきのご投稿を心よりお待ちしております!
2月2日から、2月22日のねこの日まで、「2」のつく日には壁紙プレゼント!
壁紙ダウンロード第2段!
本日2月12日の第2段では、ねこの日を記念して世界中からやってきた・NEWマイキーたちの壁紙です。これを機に、お気に入り一匹を探してみてはいかがでしょうか。もしかしたら、あなたの身近なねこにそっくりな一匹がいるかもしれません!
次回の壁紙配布予定日は、ねこの日直前の2月20日です。次はいったいどんな壁紙が…?楽しみにお待ちください!
第1弾も、あわせてチェックしてみてくださいね。
ねこの日グッズ第一弾!Calico Cat 三毛猫マイキーの吸水クロス
キッチンや、水回りで大活躍の吸水クロスにNEWマイキー柄の新作が発売決定!
愛らしい三毛猫柄のマイキーがキッチンのアクセントに。お好みに合わせて、2種類の柄をご用意しています。
洗い終わった後の食器を拭いたり、シンク周りのお掃除や、水切りマットなど様々な用途でご使用いただけます。お気に入りのアイテムを使えば、台所仕事も楽しいものになりそうです。
三毛猫は、古くから幸福をまねくねことも言われています。Calico Catのマイキーアイテムが、なんだか幸せを運んできてくれそうです。
ねこの日を記念して、オリジナルカードをプレゼント!
ねこの日を記念して、オンラインショップと直営店では、ここでしか手に入らないオリジナルのマイキーカードをプレゼント。
一足先に、オンラインショップと直営店をご利用のみなさまに、世界中のいろんな模様のねこになった新作マイキーたちをご紹介!
新作のNEWマイキーたちのかたちのカード。プレゼントと一緒にちょっとした一言を添えたり、お部屋に飾ってみたり…。
オンラインショップでは2月9日以降にご注文いただいたお客様、直営店では2月10日より商品をお買い上げいただいたお客様全員にプレゼントいたします。ぜひ、ご利用ください!
オンラインショップはこちら:
https://www.lisalarson.shop/
リサ・ラーソン直営店(necono shop)
〒150-0041
東京都渋谷区神南 1-15-12 秀島ビル 2F
tel:03-5428-5162
営業時間:12時~20時 不定休
※オンラインショップと直営店では、もらえるカードが異なります。カードはお選びできません。
※プレゼントには数に限りがございます。在庫がなくなり次第配布終了となります。ご了承ください。
マイキーといつでも一緒。リサ・ラーソンモデルのスマートキャンバス!
マイキーや、リサのイラスト・直筆文字が時間をお知らせします。用途やシーンにあわせて、文字盤は全部で5つのモードに設定できます。日付を設定すれば、誕生日をマイキー達が祝ってくれる嬉しいサプライズ機能も。その他にも、時計をのぞくのが楽しみになる様々な仕掛けが!
その日の気分やファッションにあわせて、付け替えができるベルトのみの販売も。コーディネートのワンポイントとして取り入れてみるのもおすすめです。
長らくお待たせしておりました、ねこの日のオフィシャルサイトがオープンいたしました!
本日は、「リサラーソンとねこの写真コンテスト」の詳細を発表!今年もねこの日を記念して、Instagramにてフォトコンテストを開催いたします。
ご応募いただいた投稿の中から選ばれた3名様には、スペシャルプレゼントが…!投稿作品のねこの模様に合わせて、スウェーデンのケラミックスタジオ専属のペインターが絵付けをした陶器作品をプレゼントいたします。
今年のテーマは、「新しいマイキー達にそっくりなねこ」。ねこの日を記念してやってきた様々な模様のマイキー達。このNEWマイキー達にそっくりなねこの写真を募集いたします。
我が家の愛猫から、街で偶然出会ったねこまで…ハッシュタグには「#リサラーソンとねこの写真コンテスト2018」!みなさまからのとっておきのご投稿をお待ちしております!
ねこの日のオフィシャルサイトはこちら:
https://www.lisalarson.jp/special/?page_id=68212
【イベント概要】
応募期間:2月8日(木)~2月21日(水)17時まで
受賞者:3人
ハッシュタグ:#リサラーソンとねこの写真コンテスト2018
受賞者発表日:2月22日(木)20時 (にゃんにゃんにゃんにゃんぜろ)
※ご注意※
・ご応募には、「@lisalarsonjp」のフォローが必要です。
・1つのアカウントにつき、「リサラーソンとねこの写真コンテスト2018」への応募は1回までとなっております。
・投稿していただいた写真、アカウント名はリサ・ラーソンのオンラインページやSNS等にて掲載させていただく可能性がございます。
・受賞者の方にはInstagramのダイレクトメッセージにてご連絡させていただきます。
・アカウントに鍵をかけている場合、参加する際には鍵を外してご参加ください。
・ご参加は日本在住の方に限らせていただきます。
・ご連絡が取れない場合や、転居、ご住所不明などの理由によりプレゼントの発送ができない場合は、受賞の権利を無効にさせていただく場合がございます。
・投稿する画像は、ご本人で撮影した画像、もしくは撮影者の許可を得たものでお願いいたします。
・当企画によって生じた利用者もしくは第三者への損害について、弊社では一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
「ねこのぶち」に、また会える!
この、うしろ姿は…?見覚えのある方もいるのではないでしょうか。
昨年、ご好評につき完売となりました、ぶち柄の「ねこのぶち」。今年もねこの日を記念して、販売することが決定いたしました!
「ねこのぶち」?
リサの陶器作品でお馴染みの「ミア」が、ぶち柄の「ねこのぶち」になりました。いつもは縞模様のミアがぶち柄になって、日本猫のような雰囲気に。スウェーデンの工場で職人さんがひとつひとつ手描きで柄を入れて、やわらかく、やさしい色合いに仕上がっています。
今回お届けした写真は、先日、スウェーデンから届いたばかりのもの。
詳細は、後日お知らせいたしますので、楽しみにお待ちくださいね。
じゃまをするねこ、マイ
昨年、ねこの陶器作品に新しい仲間が増えました。そのねこの名前は、「マイ」です。
ちょこんと前足を揃えて見上げる姿は、なんだかこちらをじっと見つめているような…一体、どんなことを考えているのでしょう?そんな視線がとても印象的な、マイ。
マイの中でもリサの一番のお気に入りは、黒のマイだそう。焼いた際に浮かび上がる模様と絶妙な色ムラは、黒のマイだけの魅力です。
マイは、両手にすっぽりと収まるくらいの大きさです。思わず、本物のねこのように抱きかかえてしまいたくなります。
—
コンクリートのマイ?
リサが友人とふたりで作ったというコンクリートのマイ。このマイは、試作で数個だけ作られたという希少なもの。現行品とはまた違った、プライベートな作品のおもしろさ。リサの家の庭には、今でもこのマイが飾られているそうです。リサの家は、きっと素敵なもので溢れているのだろう、と思わず想像が膨らんでしまいます。
マイ(白×グレー):
https://www.lisalarson.shop/?pid=122921647
マイ(白×ブラウン):
https://www.lisalarson.shop/?pid=122921631
ある日、とあるお家にぬいぐるみのルドルフの3兄弟がやってきました。ねこたちは見慣れない縞模様のねこに興味津々です。
ルドルフたちはお手玉のような素材でできていて、からだが自由にふにゃっと曲がるので、ねこたちにふんわりと寄り添います。
カウントダウン4日目の今日は、出会ったばかりのねことルドルフたちの様子をちょっぴりのぞいてみましょう。
—
このねこは、なんなんだろう?用心深く、見つめます。
ルドルフたちのことが、気になります。
どこにでもついてくる、、不思議なやつだなあ。
なんだかまんざらでもない様子。いっしょに遊んでいるうちに、すっかり打ち解けてしまいました。
遊び疲れて、気持ちよさそうにお昼寝してしまいました。いったいどんな夢をみているのでしょうか。
おやすみなさい。
▼ルドルフのぬいぐるみはこちら
ぬいぐるみ ルドルフ (ブラウン):
https://www.lisalarson.shop/?pid=124182682
ぬいぐるみ ルドルフ (グレイ):
https://www.lisalarson.shop/?pid=124182648
ぬいぐるみ ルドルフ (ネイビー):
https://www.lisalarson.shop/?pid=124182570
今年のテーマは、「My Mikey Valentine 2018!」。
バレンタイン限定の特別なデザインのマイキー。一体、どんなコンセプトから生まれたのでしょうか?今回の限定アートには、実は隠されたストーリーが。
ハートのバブルでいっぱいの道をマイキーが通り抜けたらバブルがひとつの大きなハートになって、マイキーがハートの中から顔をのぞかせている、そんなキュートなストーリーが隠されたワンシーンだったのです!思わずハッピーな気持ちになってしまうような素敵なバレンタインを、マイキーがみなさんへお届けします。
My Mikey Valentineのスペシャルサイトはこちら:
https://www.lisalarson.jp/special/?page_id=67001
「猫はたくさん飼ったわ。とっても興味深くて、ミステリアスで、秘密がいっぱい。猫の性格がとっても好きなの。」と、リサは言います。
リサは、たくさんのねこの作品を作っています。リアルなねこのような陶器作品から、デフォルメされたユーモアな陶器作品まで、様々な種類のものがあります。実際にリサが飼っていたねこをモデルに作られた陶器作品に、現行品、ヴィンテージ…。
リサが生み出した愛らしいねこたちを、カウントダウンの中でもご紹介してまいります。お楽しみに!
2月22日は「にゃん、にゃん、にゃん」のねこの日!
リサといえばねこ。マイキーや陶器作品をはじめ、そんなイメージの方も多いのではないでしょうか。
2月2日(金)から2月22日(木)のねこの日までSNS(Facebook、Instagram、Twitter)やオフィシャルサイトにて、新商品やイベント情報、リサとねこにまつわるエピソードなどカウントダウン形式で様々な情報をお届けしてまいります。
今回は第1回を記念して、オリジナル壁紙をプレゼント。なんだかいつもと違った…マイキー…?このねこの正体は、今後お届けする情報の中でお伝えいたします!ぜひ、チェックしてみてくださいね。
▼壁紙のダウンロードはこちらから
今年もねこの日を記念して、開催された 「リサラーソンとねこの写真コンテスト2018」。
かまってほしそうに見つめる目、街でばったり出会った気になるあのねこ…。
Instagramには、みなさまからとっておきの愛くるしいねこたちの写真が集まりました。
当選作品を、ぜひチェックしてみてくださいね。たくさんのご応募、ありがとうございました!
入賞者3名様には、特別な陶器作品をプレゼント。特別賞として選ばれた4名様には新作のNEWマイキーグッズをお贈りいたします。
来年のねこの日の企画も、ぜひ楽しみにお待ちくださいね。
結果発表はこちら:
https://www.lisalarson.jp/news/2018/02/5367.php
ご紹介しきれなかった素敵な投稿たち:
https://goo.gl/jqDje9
ねこの日まであと2日!
先週登場した三毛猫マイキーグッズをご紹介します!
いつものしましま模様のマイキーとは違う
3色のぶち模様がかわいい三毛猫マイキーのグッズから
本日はチケットファイルとポストカードをご紹介します。
三毛猫マイキーのチケットファイルは2種類!
透明の総柄ファイルは中が見えるのですぐに出したいチケットはこちらへ。
白のシンプルなファイルは中身が見えないからお手紙いれにも可愛いです。
チケットやお手紙はもちろん、領収書やショップカードなど日々の紙ものの整理にぴったりなチケットファイル。
普通のクリアファイルと違って蓋がついているのがとっても便利です。
総柄はいろいろな三毛柄が見れる楽しいデザインでおススメです!
お気に入りの三毛猫マイキーを見つけてくださいね。
合わせて使いたいのはダイカットのポストカード。
こちらチケットファイルにぴったり入るサイズで
プレゼントやちょっとしたお土産に添えても。
ラッピングのアクセントにも可愛いカードです!
ダイカットポストカードとチケットファイルは三毛猫のほかにも
種類がございます!
ぜひ直営店でもチェックしてくださいね!
Calicoチケットファイル白
価格:378円 (税込)
サイズ(mm): w220 x h133
Calicoポストカード
価格:270円 (税込)
サイズ(mm): w75 x h200
「2018 NECO NO HI GOODS」はこちらから:
https://www.lisalarson.shop/?mode=grp&gid=1775721
\\ Instagramねこの日フォトコンテスト//
今年も可愛い写真がいっぱい届きました。
皆様、たくさんの投稿ありがとうございました!
発表まで楽しみに待っていてくださいね
\\ 2月22日からオンラインショップと直営店(necono shop)で販売が スタートする「ねこのぶち」//
「ねこのぶち」
価格:10,800円 (税込)
サイズ(mm):w64 × h95 × d56
色:黒、茶、ミックス(黒+茶)、ターコイズの4色
発売開始日:2月22日20時(オンラインショップ)
2月22日12時(直営店)
直営店「neconoshop」
12:00~20:00
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-15-12 秀島ビル2F
→渋谷駅より徒歩11分
tel 03-5428-5162 不定休
壁紙ダウンロード第3弾!
2月22日のねこの日まで「2」のつく日には壁紙プレゼント!
2月2日からスタートしたねこの日カウントダウンも残り3日。
2月20日は壁紙ダウンロード企画最終日、
ぶち柄のねこの陶器作品「ねこのぶち」の壁紙を配布いたします。
2月22日からオンラインショップと直営店(necono shop)で販売が
スタートする「ねこのぶち」。
種類は、ターコイズ/黒/茶/ミックス(黒+茶)の全4色です。
ぶちねこたちからみなさんへ、一足お先にごあいさつ。
スウェーデンからやってきたばかりの、愛くるしい姿を壁紙にしました。
ちょこんとそろった前足が靴下を履いているような縞模様だったり、
両耳に色がついているねこがいたり。
遊び心いっぱいのユニークなねこたちに、なにひとつ同じものはありません。
あなただけの特別な「ねこのぶち」なのです。
ぜひ、ダウンロードしてくださいね。
ダウンロードはこちら:
https://www.lisalarson.jp/news/2018/02/5360.php
「ねこのぶち」
価格:10,800円 (税込)
サイズ(mm):w64 × h95 × d56
色:黒、茶、ミックス(黒+茶)、ターコイズの4色
発売開始日:2月22日20時(オンラインショップ)
2月22日12時(直営店)
「ねこのぶち」の詳細や注意事項等は、後日サイトにてお知らせいたします。
直営店「neconoshop」
12:00~20:00
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-15-12 秀島ビル2F
→渋谷駅より徒歩11分
tel 03-5428-5162 不定休
ケラミックスタジオ専属の絵付師、
ヨハンナさんへインタビュー
ねこの日まで、残り4日です。
リサの陶器作品が日々制作されている、スウェーデンの陶器工房・ケラミックスタジオ。
本日は ケラミックスタジオの工場長・フランコさんの娘でもある絵付師のヨハンナさんとのインタビューをお届けします。
…
Q.ヨハンナさんは、ケラミックスタジオで働き始めてどのくらいになるんですか?
ー2000年から働いています。私は、ペイントすることが大好き。
絵付師は私だけではなく、チームで陶器作品にペイントをしています。
Q.リサのねこの中で、一番好きな陶器作品はなんですか?
ー一番好きな陶器作品は、「モーゼス」です。
ぶちねこの「ねこのぶち」も好き。中でも、ミックス(黒×茶色)が好きなの。
Q.ヨハンナさん自身も、ねこを飼っているとお聞きしました。
何匹ねこを飼っているのか教えてください。
ー2匹飼っています。
家の近くでビニール袋に入れられて捨てられていた2匹の子猫をみつけ、保護しました。
はじめは1匹を自分で引き取り、もう1匹は別の人に譲ろうとしたのですが、
兄弟を離れ離れにしてはいけないと思い、2匹まとめて飼うことに決めました。
…
2匹のねこたちの名前はイプシーとラクリスといって、
ネズミや鳥をハンティングしてはヨハンナさんにプレゼントしているそう。
ヨハンナさんは、まるでそのプレゼントを食べるかのようなそぶりをして
2匹のねこを喜ばせているそうです。
ヨハンナさん自身もねこが大好きだからこそ、チャーミングな陶器作品がうまれるのですね。
そして、偶然にもリサの娘のヨハンナさんと同じ名前でもある、ヨハンナさん!
これからもとっておきの陶器作品が、みなさまのもとへ届きますように!
人気のスケッチねこたちのシリーズに新色が登場です!
ナチュラルさがおしゃれな白のスケッチねこたちのトートに、グレーと水色が加わりました。
大人っぽく使えるグレーと、さわやかで可愛らしい印象の水色。
どちらも選べず、迷ってしまいますね。大容量の一番大きいサイズは旅行でも大活躍!もちろん普段使いにも。
小さいサイズのバッグはランチバッグとしても便利なサイズです。
ポーチはちょっとした持ち歩きに便利な持ち手付き。
様々なシーンで活躍しそうです。こだわりの、綿100%/日本製です。
しっかりとした生地なので大切な方へのプレゼントにも最適です。「猫は、ミステリアスで、自由で、一番で、美しくて、しなやかで、強いの。だから好き。」と、
ねこが大好きなリサからのオリジナルメッセージ入りのタグがついています。詳しくはこちら:https://www.lisalarson.shop/?mode=grp&gid=1775722
2月22日のねこの日から「ねこのぶち」の販売がスタートします。リサ・ラーソンの人気陶器作品「ミア」をベースに、
ぶち柄をひとつひとつ職人さんが手描きで仕上げました。
ひとつとして同じ柄がない、「ねこのぶち」。
足元やしっぽが縞模様だったり、片耳にだけ色がついていたり…。
職人さん自身もねこが好きだからこそ、
遊び心いっぱいのバリエーションがうまれます。
色は全部で4色。
リサお気に入りのターコイズ、黒、茶、ミックス(黒&茶)です。ころんとしたまるいフォルムに、前足をぴったりと揃えて見上げる目。
どこから見ても愛らしい姿に、思わず時間を忘れてじっと見つめてしまいます。ぶち柄のねこのスケッチがプリントされた、
「ねこのぶち」専用の特別な巾着に入れてお届けします。
ねこの日グッズ、販売スタート!
ついに今日から2018年・ねこの日グッズの販売がスタート!
第一弾はステーショナリーグッズです。
今回は、ノート・チケットファイル・クリアファイルといった
オフィスや学校、プライベートなど、日常の様々なシーンで活躍するアイテムに、全8種・マイキーのかたちのダイカットポストカードが新登場。
ノート・チケットファイル・クリアファイルは、
落ち着いた色味のシックなカラーから、ビビットなイエローまで
お好みに合わせて選べる、各4種の柄が揃っています。
透明のファイルは、チケットや書類の整理だけでなく、
お気に入りのアートを入れて楽しんだり…用途は様々です。
ノートの端にはお馴染みの縞模様のマイキーと真っ白なマイキーが!
好きな模様のオリジナルマイキーを描いてみたり、日付やページ数を書き込んでみたり。ほんのすこしの遊び心で、ノートを開くのが楽しみになりそうです。
ダイカットポストカードは選べる全8種!
キュートなサクラマイキーから、すこしクールなタキシードキャットまで
お気に入りの一枚を選ぶことができます。
プレゼントに何か一言添えたい時にぴったりなポストカードです。
120円切手を貼れば、郵送することができます。
その他にも、2018年・ねこの日のNEWマイキーグッズは今後も新しいグッズが続々と登場します。次はどんなラインナップのグッズが…?第二段も、お楽しみに!
ねこの日グッズはこちら:
https://www.lisalarson.shop/?mode=grp&gid=1775721
\\ リサ・ラーソンとねこの写真コンテスト2018 //
今年も、ねこの日を記念して「リサ・ラーソンとねこの写真コンテスト」をInstagramにて開催中です。
ついに、2月22日のねこの日まで残すところあと10日を切りました。
ねこの日が近づくにつれ、愛くるしいねこたちの写真が続々と集まっています!
本日はみなさまに新たなお知らせが。
フォトコンテスト入賞者3名様への特別な陶器作品プレゼントのほか、特別賞として選ばれた4名様に新作NEWマイキーグッズをプレゼントいたします。
詳細は、後日お知らせいたします。お楽しみに!
今年のフォトコンテストのテーマは、「新しいマイキー達にそっくりなねこ」。
ねこの日を記念して、世界中の様々な模様のねこになってやってきたマイキー達。そんなNEWマイキー達の中から、あなたのお気に入りの一匹はみつかりましたか?
今回は、昨年のフォトコンテストの投稿写真を一部ご紹介いたします。
おすましな姿、すこしとぼけたような表情、こちらをじっと見つめる目…。
たくさんの愛らしいねこを生み出してきたリサ。
リサは「猫はたくさん飼ったわ。とっても興味深くて、ミステリアスで、
秘密がいっぱい。猫の性格がとっても好きなの。」と、言います。
きっと、様々な表情を見せてくれるねこたちだからこそ
リサの作品作りにインスピレーションを与え続けてくれるのでしょう。
ねこの日まで残り8日。応募締め切りは、2月21日(水)17時まで。
まだまだみなさまからのご投稿、お待ちしております!
「リサ・ラーソンとねこの写真コンテスト2018 」
投稿作品はこちら:https://goo.gl/jqDje9
フォトコンテストについての詳細はこちら:
https://www.lisalarson.jp/news/2018/02/5358.php

ついに今日はバレンタイン当日です。
今年のリサ・ラーソンのバレンタインのテーマは
「My Mikey Valentine 2018!」でした。
大切なあの人へ、いつもお世話になっている方へ、自分へのご褒美に…、
年に一度の特別な日。今年はどんなバレンタインをお過ごしでしょうか。
ハートでいっぱいのバレンタインマイキーが、
ハッピーなバレンタインになるよう願いを込めて。
みなさまにとって今日が素敵な一日となりますように。
Happy Valentines Day!
My Mikey Valentineのスペシャルサイトはこちら:
https://www.lisalarson.jp/special/?page_id=67001
ねこの日グッズ第2段!
NEWマイキー達のチケットファイル
ねこの日を記念して、世界中から様々な模様のねこになった
NEWマイキーたちの新作ステーショナリーグッズのご紹介です。
展覧会やコンサート、映画館など、チケットファイルを使えば
お出かけの際に大切なチケットをしっかりと収納できます。
チケットはもちろん、メモや切手など、
ちょっとした書類の整理にもぴったりです。
チケットファイルの柄は、全部で4種類。
透明な素材で、中身がパッとわかりやすいものから
少し落ち着いた色味のシックな柄、ビビットなイエローが鮮やかなものまで
お好みのデザインをお選びくださいね。
NEWマイキー達の新作グッズはついに今週から販売開始予定!
詳細はぜひ、SNS等でチェックしてくださいね。
連休も明けて、ねこの日まで残すところあと10日となりました!
Instagramでは引き続き、ねこの日を記念したフォトコンテストにて新作のNEWマイキー達にそっくりなねこの写真を募集しています。
投稿作品の中から選ばれた3名様には、投稿作品のねこの模様に合わせて
スウェーデンのケラミックスタジオ専属のペインターが
絵付けをした陶器作品をプレゼントいたします。
ハッシュタグには「#リサラーソンとねこの写真コンテスト2018」。
我が家ご自慢のねこの写真から、街でよく見かけるあのねこまで、
みなさまとっておきのご投稿を心よりお待ちしております!
2月2日から、2月22日のねこの日まで、
「2」のつく日には壁紙プレゼント!
壁紙ダウンロード第2段!
本日2月12日の第2段では、ねこの日を記念して世界中からやってきた
NEWマイキーたちの壁紙です。
これを機に、お気に入り一匹を探してみてはいかがでしょうか。
もしかしたら、あなたの身近なねこにそっくりな一匹がいるかもしれません!
次回の壁紙配布予定日は、ねこの日直前の2月20日です。
次はいったいどんな壁紙が…?楽しみにお待ちください!
第1弾も、あわせてチェックしてみてくださいね。
ねこの日グッズ第一弾!
Calico cat 三毛猫マイキーの吸水クロス
キッチンや、水回りで大活躍の吸水クロスに
NEWマイキー柄の新作が発売決定!
愛らしい三毛猫柄のマイキーがキッチンのアクセントに。
お好みに合わせて、2種類の柄をご用意しています。
洗い終わった後の食器を拭いたり、シンク周りのお掃除や、
水切りマットなど様々な用途でご使用いただけます。
お気に入りのアイテムを使えば、台所仕事も楽しいものになりそうです。
三毛猫は、古くから幸福をまねくねことも言われています。
Calico catのマイキーアイテムが、なんだか幸せを運んできてくれそうです。
ねこの日を記念して、
オリジナルカードをプレゼント!
ねこの日を記念して、オンラインショップと直営店では、
ここでしか手に入らないオリジナルのマイキーカードをプレゼント。
一足先に、オンラインショップと直営店をご利用のみなさまに、
世界中のいろんな模様のねこになった新作マイキーたちをご紹介!
新作のNEWマイキーたちのかたちのカード。
プレゼントと一緒にちょっとした一言を添えたり、お部屋に飾ってみたり…。
オンラインショップでは2月9日以降にご注文いただいたお客様、
直営店では2月10日より商品をお買い上げいただいた
お客様全員にプレゼントいたします。
ぜひ、ご利用ください!
オンラインショップはこちら:
https://www.lisalarson.shop/
リサ・ラーソン直営店(necono shop)
〒150-0041
東京都渋谷区神南 1-15-12 秀島ビル 2F
tel:03-5428-5162
営業時間:12時~20時 不定休
※オンラインショップと直営店では、もらえるカードが異なります。
カードはお選びできません。
※プレゼントには数に限りがございます。
在庫がなくなり次第配布終了となります。ご了承ください。
マイキーといつでも一緒。
リサ・ラーソンモデルのスマートキャンバス!
マイキーや、リサのイラスト・直筆文字が時間をお知らせします。
用途やシーンにあわせて、文字盤は全部で5つのモードに設定できます。
日付を設定すれば、誕生日をマイキー達が祝ってくれる嬉しいサプライズ機能も。
その他にも、時計をのぞくのが楽しみになる様々な仕掛けが!
その日の気分やファッションにあわせて、付け替えができるベルトのみの販売も。
コーディネートのワンポイントとして取り入れてみるのもおすすめです。
長らくお待たせしておりました、ねこの日のオフィシャルサイトが
オープンいたしました!
本日は、「リサラーソンとねこの写真コンテスト」の詳細を発表!
今年もねこの日を記念して、Instagramにてフォトコンテストを開催いたします。
ご応募いただいた投稿の中から選ばれた3名様には、スペシャルプレゼントが…!
投稿作品のねこの模様に合わせて、スウェーデンのケラミックスタジオ専属の
ペインターが絵付けをした陶器作品をプレゼントいたします。
今年のテーマは、「新しいマイキー達にそっくりなねこ」。
ねこの日を記念してやってきた様々な模様のマイキー達。
このNEWマイキー達にそっくりなねこの写真を募集いたします。
我が家の愛猫から、街で偶然出会ったねこまで…
ハッシュタグには「#リサラーソンとねこの写真コンテスト2018」!
みなさまからのとっておきのご投稿をお待ちしております!
ねこの日のオフィシャルサイトはこちら:
https://www.lisalarson.jp/special/?page_id=68212
【イベント概要】
応募期間:2月8日(木)~2月21日(水)17時まで
受賞者:3人
ハッシュタグ:#リサラーソンとねこの写真コンテスト2018
受賞者発表日:2月22日(木)20時 (にゃんにゃんにゃんにゃんぜろ)
※ご注意※
・ご応募には、「@lisalarsonjp」のフォローが必要です。
・1つのアカウントにつき、「リサラーソンとねこの写真コンテスト2018」への応募は1回までとなっております。
・投稿していただいた写真、アカウント名はリサ・ラーソンのオンラインページやSNS等にて掲載させていただく可能性がございます。
・受賞者の方にはInstagramのダイレクトメッセージにてご連絡させていただきます。
・アカウントに鍵をかけている場合、参加する際には鍵を外してご参加ください。
・ご参加は日本在住の方に限らせていただきます。
・ご連絡が取れない場合や、転居、ご住所不明などの理由によりプレゼントの発送ができない場合は、
受賞の権利を無効にさせていただく場合がございます。
・投稿する画像は、ご本人で撮影した画像、もしくは撮影者の許可を得たものでお願いいたします。
・当企画によって生じた利用者もしくは第三者への損害について、弊社では一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
「ねこのぶち」に、また会える!
この、うしろ姿は…?
見覚えのある方もいるのではないでしょうか。
昨年、ご好評につき完売となりました、ぶち柄の「ねこのぶち」。
今年もねこの日を記念して、販売することが決定いたしました!
「ねこのぶち」?
リサの陶器作品でお馴染みの「ミア」が、ぶち柄の「ねこのぶち」になりました。
いつもは縞模様のミアがぶち柄になって、日本猫のような雰囲気に。
スウェーデンの工場で職人さんがひとつひとつ手描きで柄を入れて、
やわらかく、やさしい色合いに仕上がっています。
今回お届けした写真は、
先日、スウェーデンから届いたばかりのもの。
詳細は、後日お知らせいたしますので、
楽しみにお待ちくださいね。
じゃまをするねこ、マイ
昨年、ねこの陶器作品に新しい仲間が増えました。
そのねこの名前は、「マイ」です。
ちょこんと前足を揃えて見上げる姿は、
なんだかこちらをじっと見つめているような…
一体、どんなことを考えているのでしょう?
そんな視線がとても印象的な、マイ。
マイの中でもリサの一番のお気に入りは、黒のマイだそう。
焼いた際に浮かび上がる模様と絶妙な色ムラは、黒のマイだけの魅力です。
マイは、両手にすっぽりと収まるくらいの大きさです。
思わず、本物のねこのように抱きかかえてしまいたくなります。
—
コンクリートのマイ?
リサが友人とふたりで作ったというコンクリートのマイ。
このマイは、試作で数個だけ作られたという希少なもの。
現行品とはまた違った、プライベートな作品のおもしろさ。
リサの家の庭には、今でもこのマイが飾られているそうです。
リサの家は、きっと素敵なもので溢れているのだろう、と
思わず想像が膨らんでしまいます。
マイ(白×グレー):
https://www.lisalarson.shop/?pid=122921647
マイ(白×ブラウン):
https://www.lisalarson.shop/?pid=122921631
ある日、とあるお家にぬいぐるみのルドルフの3兄弟がやってきました。
ねこたちは見慣れない縞模様のねこに興味津々です。
ルドルフたちはお手玉のような素材でできていて、
からだが自由にふにゃっと曲がるので、ねこたちにふんわりと寄り添います。
カウントダウン4日目の今日は、
出会ったばかりのねことルドルフたちの様子をちょっぴりのぞいてみましょう。
—
このねこは、なんなんだろう?
用心深く、見つめます。
ルドルフたちのことが、気になります。
どこにでもついてくる、、
不思議なやつだなあ。
なんだかまんざらでもない様子。
いっしょに遊んでいるうちに、すっかり打ち解けてしまいました。
遊び疲れて、気持ちよさそうにお昼寝してしまいました。
いったいどんな夢をみているのでしょうか。
おやすみなさい。
▼ルドルフのぬいぐるみはこちら
ぬいぐるみ ルドルフ (ブラウン):
https://www.lisalarson.shop/?pid=124182682
ぬいぐるみ ルドルフ (グレイ):
https://www.lisalarson.shop/?pid=124182648
ぬいぐるみ ルドルフ (ネイビー):
https://www.lisalarson.shop/?pid=124182570
今年のテーマは、「My Mikey Valentine 2018!」。
バレンタイン限定の特別なデザインのマイキー。
一体、どんなコンセプトから生まれたのでしょうか?
今回の限定アートには、実は隠されたストーリーが。
ハートのバブルでいっぱいの道をマイキーが通り抜けたら
バブルがひとつの大きなハートになって、マイキーがハートの中から顔をのぞかせている、
そんなキュートなストーリーが隠されたワンシーンだったのです!
思わずハッピーな気持ちになってしまうような
素敵なバレンタインを、マイキーがみなさんへお届けします。
My Mikey Valentineのスペシャルサイトはこちら:
https://www.lisalarson.jp/special/?page_id=67001
「猫はたくさん飼ったわ。とっても興味深くて、ミステリアスで、秘密がいっぱい。猫の性格がとっても好きなの。」と、リサは言います。
リサは、たくさんのねこの作品を作っています。
リアルなねこのような陶器作品から、デフォルメされたユーモアな陶器作品まで、様々な種類のものがあります。実際にリサが飼っていたねこをモデルに作られた陶器作品に、現行品、ヴィンテージ…。
リサが生み出した愛らしいねこたちを、カウントダウンの中でもご紹介してまいります。お楽しみに!
2月22日は「にゃん、にゃん、にゃん」のねこの日!
リサといえばねこ。
マイキーや陶器作品をはじめ、そんなイメージの方も多いのではないでしょうか。
2月2日(金)から2月22日(木)のねこの日まで
SNS(Facebook、Instagram、Twitter)やオフィシャルサイトにて、
新商品やイベント情報、リサとねこにまつわるエピソードなど
カウントダウン形式で様々な情報をお届けしてまいります。
今回は第1回を記念して、オリジナル壁紙をプレゼント。
なんだかいつもと違った…マイキー…?
このねこの正体は、今後お届けする情報の中でお伝えいたします!
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
▼壁紙のダウンロードはこちらから